福島の熱血オリジナルTシャツ屋W-smile2022年9月のお知らせ

サイトマップ
お問い合わせ

2022年9月

SMTWTFS
        1
2 3
4 5 6 7 8 9
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23
24
25 26 27 28 29 30  

blogカテゴリー

エントリー

リスト


カテゴリーメニュー


W-smileの著作権に対する注意喚起  無地注文について facebookへお越しください

2022年9月のお知らせ

タペストリー大活躍! 【制作実績】【制作日記

キッチンカーかわ田様のタペストリーを制作させていただきました。

屋外用タペストリーです。



青空のもと、キッチンカーもタペストリーも映えますね!

かわ田さんは、いろんな種類のとっても美味しいクレープを販売しています!

道の駅などに出店していますので、お見かけの方はぜひ食べてみてください!


image0_600.jpg

image3_600.jpg


生地は、トロマットという生地を使っています。

生地の厚さレベルでは薄い生地から順番に3番目の屋外用の生地です。

1.ポンジ:のぼりによく使われる薄い生地
2.トロピカル:横断幕などに使われる生地
3.トロマット:トロピカルの2倍以上の厚さ、タペストリー、横断幕、団旗などに使われる生地 しっかりしてしわが付きにくい。

このほか、イベントテントの屋根に使われるターポリン生地などさまざまな生地があります。

弊社では、生地のサンプル帳をご用意しています。

実際に見て、手に触れて納得のいく生地を選んでいだくことができます。

これまでの経験を踏まえ、デザインや加工方法についても設置個所に応じたご提案を致します。

お気軽にご相談ください。


あかべこひろばトートバックが採用されました! 【制作日記

会津ガスさんが発行しているミニコミ誌「ありさんのおつかい9月号」難読地名クイズのコーナーの正解者プレゼントであかべこひろばのキャンバストートバックが採用されました!

20220909arisan(1)640.jpg


20220909arisan_totobag(1)640.jpg


5名様にプレゼントです!

ぜひ、応募してみてください。


問題は、

南会津町と日光市の境にある「帝釈」の読み方はどっち?桧枝岐村では帝釈天を守護神としていたといわれています

A ていしゃく Bたいしゃく


私は、帝釈天という漢字を見て寅さんを思い出しましたよ!

ヒントになるかな?


あかべこひろば ~赤べこデザインのオリジナルグッズショップ~

/https://akabekohiroba.shop/

 

ありさんのおつかい

https://www.aizugas.com/backnumber/

 

会津ガスさんのサイトはこちらです

https://www.aizugas.com/



あかべこデザイン長袖の秋 【制作実績】【制作日記

9月に入り、朝晩涼しく過ごしやすい季節となりました。

弊社が運営しているあかべこデザインのECサイトでは、あかべこをモチーフにしたTシャツ、

パーカー、エコバックなどあかべこファンの皆さんへご提供しています。


この時期ぴったりのNo.1おすすめアイテムは


akabeko長袖Tシャツです。


現在、レッドとブラックの2種類があります。


あかべこファンの皆さんに喜んでいただいています。


ご要望に応じて、他の色でも製作しますので、お気軽にお尋ねください。


longT_akabeko_red600.jpg

longT_akabeko_black600.jpg


あかべこひろばはこちら→https://akabekohiroba.shop/